本文へスキップ

TEL. 055-926-3033

〒410-0022 静岡県沼津市大岡4044−29

地域貢献活動

  • 令和元年11月23日(土)
     地域貢献活動の一環としてフェスタイズラシと山清掃を実施しました。
  

フェスタイズラシ&山清掃

山清掃は、雨にもかかわらず56名の参加があり、沼津方面と修善寺方面に分かれる地点から、はかま滝までの間に範囲を限定して 清掃を行いました。参加された方々本当にお疲れ様でした。 フェスタイズラシも地元の方々で非常ににぎわいました。毎年行列ができる焼きそばと焼肉丼。豪華景品の当たる抽選会、今年の1等はディズニーペアチケット! 新しい試みとしてタピオカミルクとイカ焼きでしたが、タピオカはタピらず、イカ焼きが健闘しました。 今年の参加者総勢106名、売上金額は115,650円となり売上金額と同額を会社より寄付金として小学校と中学校に寄付しました。 みんなで一つのことを成し遂げるのがイズラシイズムであり「ONE TEAM」なんだなあと感じました。フェスタイズラシ&山清掃に参加したみなさんお疲れ様でした。
  

企業活動

  • 2023/03/08(水)
       健康経営優良法人2023に認定されました。
      
  • 2022/04/01(金)
       ふじのくに健康づくり推進ゴールド事業所に認定されました。
      
  • 2022/03/09(水)
       健康経営優良法人2022に認定されました。
      
  • 2021/03/04(月)
       健康経営優良法人2021に認定されました。
      

認定証

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。 弊社では、健康診断100%受信や従業員の健康向上のための健康教室(体操教室)・セミナーなどを行っています。
  • 2019/04/01(月)
       経済産業省より「地域未来牽引企業」(平成31年2月8日)に追加選定されました。
      

選定証

このたび、経済産業省では、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として「地域未来牽引企業」1,543社を追加選定しました。 「地域未来牽引企業」は、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く 牽引する事業を更に積極的に展開すること、または、今後取り組むことが期待される企業です。 経済産業省ホームページ参照
  
  • 2016/04/12(火)
     平成28年度安全運転管理推進事業所説明会で、平成27年度の活動事例の発表を行いました。
平成28年4月12日(火)、静岡市内「グランシップ」において、本年度新たに
「安全運転管理推進事業所」に指定された県下50事業所の安全運転管理者を はじめ、県警察本部・各警察署担当官および、各地区安全運転管理協会事務局長等150名が出席して 安全運転管理推進事業所説明会が開催されました。

バナースペース

株式会社イズラシ

〒410-0022
静岡県沼津市大岡4044−29

TEL 055-926-3033
FAX 055-926-3430