本文へスキップ

TEL. 055-926-3033

〒410-0022 静岡県沼津市大岡4044−29

沿革

1939年[昭和14年]11月
静岡県田方郡戸田村416番地に故小川重雄と故堤實の共同出資により、 伊豆螺子製作所を創立し、ボルト類の製造販売を開始する。
1944年[昭和19年] 6月
資本金2万円の有限会社伊豆螺子製作所に改組し上記事業を継続する。
1945年[昭和20年] 5月
戸田村294番地を買収し機械設備を増設
1958年[昭和33年] 8月
ボルト類の製造よりナット類の専門工場に転換する。
1963年[昭和38年] 6月
大阪府布施螺子工業株式会社(現在株式会社フセラシ)と業務提携する。
1964年[昭和39年]11月
戸田981番地の1に新工場を建設し戸田村294番地より機械設備を移転操業する。ナットホーマーを設備し増産体制を図る。
1967年[昭和42年] 8月
第二工場、第三工場増設する。
1982年[昭和57年] 3月
本社社屋を増改築する。
1989年[平成元年]11月
創業50周年を迎える。
1994年[平成6年]11月
改組、改称し商号を株式会社イズラシとする。
1998年[平成10年] 3月
フセラシグループのFIT社に資本参加する。
2001年[平成13年]
当社では初のBPF(BPF550SS)を導入する。
2001年[平成13年] 11月
第二工場を本社工場西側に建設する。
2002年[平成14年]
当社では初の大型縦型プレス(OBS150)を導入する。
2005年[平成17年] 8月
中上工場を新設、沼津営業所を開設する。
2007年[平成19年] 9月
期売上30億円を達成する。
2009年[平成21年] 11月
創業70周年を迎える。
2011年[平成23年] 9月
期売上41億円を達成する。
2012年[平成24年] 7月
資本金7,000万円に増資する。
          8月
沼津市大岡に建屋を建設し、第二工場を移転する。
          9月
同地に本社を移転する。
2019年[令和元年] 10月
当社では初のBPF650SSを導入する。
2019年[令和元年] 11月
創業80周年を迎える。

バナースペース

株式会社イズラシ

〒410-0022
静岡県沼津市大岡4044−29

TEL 055-926-3033
FAX 055-926-3430