本文へスキップ

TEL. 055-926-3033

〒410-0022 静岡県沼津市大岡4044−29

バスケットボール部BasketBall

クリニック募集

中学生、高校生でイズラシバスケチームよりクリニックを受けたいチーム、連絡下さい!

  • ・担当者:総務課 河上 公洋(こうよう)
  • ・TEL:055-926-3033(平日 08:30〜17:30)
  • ・E-mail:info-recruit@izurashi.co.jp

クリニック活動

  • 2021/06/06(日)  
     IZURASHIバスケ部が、沼津市の中学生を対象にクリニックを開催しました。
練習風景
場所:清水町体育館 17:30〜19:30
イズラシ参加者:山田監督・河上コーチ・石川宇宙・河上公洋・河上宗平・鈴木駿平・岡部健太・山梨諒・美尾薫・大武海斗・森木開人 沼津市の中学生を対象にクリニックを行いました。今回はイズラシで一番若手の大武海斗と森木開人のWカイトのコンビが主体となって行いました。【内容】
1.フットワーク 2.ハンドリング(手、指の使い方) 3.パス(手、指の使い方) 4.スリーメン基礎的な練習中心だったので物足りなかったかもしれませんが、 クリニック中は中学生がとても真面目に取り組んでくれてとても和やかな雰囲気で行うことができました。これからの練習に取り入れて頂いてステップアップして頂ければと思います。 これから上達していく姿を見るのが楽しみです。
  • 2020/11/8(日)  
     IZURASHIバスケ部が、沼津市戸田地区の小学生対象のクリニックを開催しました。
    練習風景
    場所:戸田B&G海洋センター 09:00〜10:30
    イズラシ参加者:山田監督, 稲木俊正, 石川宇宙, 野田聖太, 河上公洋, 野田健斗, 中田祐希, 山本崇貴, 河上宗平, 清水翔平, 高田計規, 鈴木駿平, 木全勇人, 尾鷲建弥, 鈴木隆平, 山梨諒, 美尾 薫, 森木開人
    戸田地区はイズラシ創生の地であり、今回クリニックに参加させて頂いたバスケットボール部員の内8人は旧戸田村出身です。そしてそのほとんどの者が、 山田監督に小・中学とバスケットを教えてもらった経験があります。今回は山田監督に練習メニューを考えて頂きクリニックを実施させて頂きました。
    【内容】
    1.フットワーク 2.ハンドリング(手、指の使い方) 3.ドリブル(手、指の使い方/視線のとり方)
    4.1対1(足の運び方/コースチェック) 5.パス・キャッチ(手、指の使い方/キャッチの仕方/キャッチ後のボールポジション) 6.シュート(姿勢/ステップ/ミート)

    みんな純粋にバスケットボールを楽しんでいてそれが一番大事な事であると改めて感じました。今回は基礎的な練習のみでしたが、次の機会には試合の内容についてのクリニックができればと思います。 イズラシバスケットボール部の中には全国大会出場者や大学バスケットで活躍した者もいます。それは指導者や環境に恵まれていたからだと思います。 これから育っていく戸田の子供たちが将来同じように繋いで行ってくれたらとても素敵な事ではないかと思いました。
    • 2019/03/10(日)  
       IZURASHIバスケ部が、中学生対象のクリニックを開催しました。
    練習風景
    場所:長岡中学校 体育館 08:30〜12:00
    イズラシ参加者:山田監督, 河上コーチ, 稲木俊正, 石川宇宙, 河上公洋, 河上宗平, 鈴木駿平,中田祐希, 鈴木駿平, 尾鷲建弥, 木全勇人, 浅野右京, 杉本諒, 垂永明彦, 高田計規

      長岡中学校にて男女バスケットボール部合同で30人近くの生徒を対象にクリニック行いました。小学生の頃からの経験者が少ないのですが、 みんな仲が良く、声も出ていてとても良い雰囲気のクリニックになったと思います。バスケットボールを楽しむことが大切であることを私達も 改めて気づかせてもらえました。クリニックの内容は、パスのうけわたしと、走るコースを意識したオールコートでの3メン・5メンや、 ハーフコートでパス&ランを意識したドリル、変則の1on1を行いました。男子はこれからバスケットに必要な体力とパス・シュート・ドリブルの 基礎をしっかり身につけてほしいです。女子は練習内容をよく考えて行動出来ており、吸収も早く個々のスキルも高いのでチームプレーに磨きを かけて行ってほしいです。男女ともどんな成長をするのかとても楽しみです。長岡中学校の男女バスケットボール部の今後の活躍に期待しています。
      
    • 2018/11/24(土)  
       IZURASHIバスケ部が、中学生対象のクリニックを開催しました。
    練習風景
    場所:錦田中学校 体育館 13:00〜16:00
    イズラシ参加者:山田監督, 野田コーチ, 稲木俊正, 河上公洋, 河上宗平, 鈴木駿平, 鈴木隆平, 浅野右京, 野田健斗, 山本崇貴

     錦田中学校にてクリニックをさせて頂きました。主にオールコートプレスのディフェンスの仕方と攻め方について練習しました。 オールコートプレスはガードの突破力はもちろん必要ですがフリーになっている選手の動き方がとても重要になります。 今回のクリニックをきっかけにオールコートプレスをされても対応できるようになってほしいです。 錦田中学校の生徒は身体能力の高い選手が多いのでディフェンス面でのオールコートプレスの連携を高めれば、良い武器になると思います。 今回のクリニックが役立って頂ければ幸いです。錦田中学校の今後の活躍に期待しています。
    • 2018/10/20(土)  
       IZURASHIバスケ部が、伊豆中央高校と練習試合を行いました。
    練習風景
    場所:伊豆中央高校 体育館 13:00〜16:30
    イズラシ参加者:稲木俊正, 河上公洋, 河上宗平, 鈴木駿平, 鈴木隆平, 水野宙希, 野田健斗, 山本崇貴, 高田計規, 尾鷲建弥

    伊豆中央高校と練習試合をしました。試合の前から挨拶・マナー・気配りの行き届いた対応をして頂き、とても 気持ちの良いチームであると感じました。練習試合内容は10分ゲームを10本行いました。速攻のバランスの取り 方やパス回しのさばき方がとても良く、ディフェンス面でもドライブへの反応が早くヘルプの対応もしっかりしており、練習からしっかり意識してやっているのがとても感じられました。これからが非常に楽しみなチームであると感じました。
    • 2018/06/09(土)  
       IZURASHIバスケ部が、中学生対象のクリニックを開催しました。
    練習風景
    場所:中郷西中学校 体育館 8:30〜12:00
    イズラシ参加者:山田監督, 稲木俊正, 河上公洋, 河上宗平, 鈴木駿平, 鈴木隆平, 浅野右京, 亀山竜矢, 野田健斗, 垂永明彦, 山本崇貴, 高田計規, 尾鷲建弥

    中体連直前のクリニックでした。前半はファンダメンタル・ディフェンスの姿勢、スタンスについて・1対1の オフェンス・ディフェンスの動きを中心に練習し、後半は2対2でスクリーンの掛け方・動き方を練習し、 最後は5対5をしました。3年生は最後の中体連なので悔いのないよう頑張って欲しいです。 非常に素直な生徒が多く挨拶・礼儀はもちろんバスケットを純粋に楽しんでいる姿を見て私達も嬉しかったです。
    • 2018/5/19(土)  
       IZURASHIバスケ部が、沼津中央高校と練習試合を行いました。
    練習風景
    場所:沼津中央高校 体育館 9:00〜12:00
    イズラシ参加者:河上コーチ, 稲木俊正, 堤泰地, 河上公洋, 中田祐希, 河上宗平, 鈴木駿平, 浅野右京, 鈴木隆平, 亀山竜矢, 野田健斗, 尾鷲建弥, 山本崇貴, 高田計規

    インターハイ県大会前の貴重な時でしたが、社会人チームとの試合で体格やプレー等、 何か参考になったこと・感じたことがあれば幸いです。 沼津中央高校はミドルレンジからのシュート成功率やリバウンド意識が高く、 ファーストブレークも走りだしのタイミングがとても良いため、非常に気持の良いバスケスタイルだと思いました。 これから始まるインターハイでの活躍を祈っています。
    • 2017/10/29(日)  
       IZURASHIバスケ部が、高校生対象のクリニックを開催しました。
    練習風景
    場所:日大三島高校 体育館13:00〜15:40
    対象:日大三島高校・小田原高校バスケットボール部 約60名
    イズラシ参加者:山田監督, 河上コーチ, 稲木俊正, 堤泰地, 河上公洋, 中田祐希, 河上宗平, 石川宇宙, 鈴木駿平, 浅野右京

    2回目の高校生対象のクリニックを開催しました。 小田原高校、日大三島高校、2校合同でのクリニックとなりました。 ゲーム中の「あたり」「競り合い」に強くなれるようにという課題をいただいての クリニックでしたが、短時間で上手く伝えられなかったように感じました。 終盤でのゲーム中に社会人とのマッチアップで体感してくれていれば幸いです。 クリニックが両校のレベルアップに繋がる事を期待します。
    • 2017/9/23(土)  
       IZURASHIバスケ部が、高校生対象のクリニックを開催しました。
    練習風景
    場所:神奈川県立小田原高校体育館9:00〜12:00
    対象:神奈川県立小田原高校男子バスケットボール部 30名
    イズラシ参加者:稲木俊正, 堤泰地, 石川宇宙, 河上公洋, 河上宗平, 清水翔平, 尾鷲建弥, 水野宙希, 浅野右京, 河上浩三, 山田信博

    県外開催となったクリニックですが選手の協力により無事実施できました。
    小田原高校バスケ部は県の上位で戦えるチーム作りを目指していると聞きました。 今回のクリニックはゲーム中の基本動作やディフェンスとのかけ引き等を中心にしました。 細かな練習一つ一つから部員たちのバスケに対する前向きな姿勢が見え 基礎体力、技術面でも日頃の練習が良く成果に現れている様に感じました。 今回のクリニックがチームのレベルアップに役立てられる事を期待します。
    • 2017/9/10(日)  
       IZURASHIバスケ部が、高校生対象のクリニックを開催しました。
    練習風景
    場所:沼津東高校体育館14:00〜17:00
    対象:沼津東高校男子バスケ部15名
    イズラシ参加者:稲木俊正, 河上公洋, 河上宗平, 鈴木駿平, 石川宇宙, 浅野右京, 河上浩三, 梅田侑佳, 山田信博, (外部協力者2名)

    高校生を対象にしたのは今回がはじめてでした。中学時代の経験値があるのでゲームで活かせそうなメニューを中心にしました。 3年生が抜け新人戦に向けてチーム創りの最中ということで連係がうまくいかないようでした。後半には繰り返しゲーム形式での練習をしましたが、積極的なディフェンスから 上手く攻撃ができていたように感じました。長身選手も少ないようでしたので強い守りと、早い攻撃で上位を目指して下さい。
    • 2017/8/5(土)  
       IZURASHIバスケ部が、4回目となる中学生対象のクリニックを開催しました。
    集合写真
    主催:御殿場バスケットボール協会
    場所:御殿場市体育館13:30〜16:30
    対象:御殿場市内中学生男女25名
    イズラシ参加者:堤泰地, 河上宗平, 河上公洋, 稲木俊正, 山田信博

     今回のクリニックはチーム単位での開催では無く、御殿場の協会が主催する 催しをイズラシチームでお手伝いさせて頂きました。 中学1・2年生が多かったようなので1対1のディフェンス、オフェンスの基本を 中心に実施しました。 イズラシのメンバーも練習に加わり細かな指導ができたようでした。 自分達のチームへ戻り今回の練習が活かせてもらえれる事を期待します。
    • 2017/1/28(土)  
       IZURASHIバスケ部が、3回目となる中学生対象のクリニックを開催しました。
    練習風景
    場所:裾野東中学校体育館
    時間:09:00〜12:00
    対象:裾野東中男子バスケ部15名
    参加者:イズラシ7名 (稲木、塩崎、河上(公)、河上(宗)、鈴木、水野、山田)

    今回のクリニックはアグレッシブなディフェンスをする為の姿勢や間合い等を中心に実施しました。 「ドリブルで抜かれたくないという気持ちから、どうしても引いてしまうディフェンスになり 、相手のシュートに対し頑張りを見せてシュートファウルになる」 こんな状況が少しでも改善されれば良いのかと思いました。 選手たちは普段と違うと感じたところもあったようですが素直に対応してくれていました。 裾野東中バスケ部は元々県内の上位チームと対等に戦えるチームだと聞いていましたが、 選手たちが今日までの指導をしっかり理解しプレイしている様子が見えて素晴らしいチームでした。 今回のクリニックが少しでも役立つ事を期待します。
    • 2016/5/22(日)  
       IZURASHIバスケ部が、2回目となる中学生対象のクリニックを開催しました。
  • 練習風景
    場所:修善寺中学校体育館
    時間:10:00〜13:00
    対象:修善寺中学男子バスケ部員25名、戸田中学男子バスケ部員15名

    今年度から限定されたマンツーマンディフェンスの基本を伝えたかったのですが、 教える側の我々が教え慣れていないのでうまく伝わったかは疑問でした。 それでも中学生達は部員からの説明に真剣なまなざしを向けてくれました。 最後には交流ゲームも行い、大人に負けないように必死にコートを走る姿が印象的でした。 オフシーズンにはこのような活動を継続して行きたいと思っています。
       

    バナースペース

    株式会社イズラシ

    〒410-0022
    静岡県沼津市大岡4044−29

    TEL 055-926-3033
    FAX 055-926-3430