練習風景
場所:戸田B&G海洋センター 09:00〜10:30
イズラシ参加者:山田監督, 稲木俊正, 石川宇宙, 野田聖太, 河上公洋, 野田健斗, 中田祐希, 山本崇貴, 河上宗平, 清水翔平, 高田計規,
鈴木駿平, 木全勇人, 尾鷲建弥, 鈴木隆平, 山梨諒, 美尾 薫, 森木開人
戸田地区はイズラシ創生の地であり、今回クリニックに参加させて頂いたバスケットボール部員の内8人は旧戸田村出身です。そしてそのほとんどの者が、
山田監督に小・中学とバスケットを教えてもらった経験があります。今回は山田監督に練習メニューを考えて頂きクリニックを実施させて頂きました。
【内容】
1.フットワーク 2.ハンドリング(手、指の使い方) 3.ドリブル(手、指の使い方/視線のとり方)
4.1対1(足の運び方/コースチェック) 5.パス・キャッチ(手、指の使い方/キャッチの仕方/キャッチ後のボールポジション) 6.シュート(姿勢/ステップ/ミート)
みんな純粋にバスケットボールを楽しんでいてそれが一番大事な事であると改めて感じました。今回は基礎的な練習のみでしたが、次の機会には試合の内容についてのクリニックができればと思います。
イズラシバスケットボール部の中には全国大会出場者や大学バスケットで活躍した者もいます。それは指導者や環境に恵まれていたからだと思います。
これから育っていく戸田の子供たちが将来同じように繋いで行ってくれたらとても素敵な事ではないかと思いました。